第6回日向市民ふるさと花火大会について
10月19日(土)開催予定の第6回日向市民ふるさと花火大会の開催についての最新情報は、花火大会ホームページをご覧ください。
http://www.hyuga.jp/fw/ ←こちらをクリックして下さい。
販売力アップセミナー開催のお知らせ
10/17 日向商工会議所1F多目的ホールにて、販売力アップセミナーが開催されます。ご興味のある方は添付したチラシをご覧ください。
港だより№3 「日向市細島港活性化対策支援事業」活動報告 ◆◆牧島山を歩く◆◆
去る7月30日に黒木幡浦区長の案内で日向市役所の関係者並びに三輪商工会議所会頭をはじめとする会議所職員の面々合わせて総勢16名で約2キロの山道を歩いた。
炎暑の日々が続いていたので出発の時間を早めての散策となった。草刈作業が終わったばかりの山道は、ふんわりとした刈り草と落ち葉を踏みしめながら足元にやさしい山歩きを楽しむことが出来た。
夏の日差しを遮るこんもりと茂った木立の中からは、元気で澄み通った鳥の声も聞こえた。その日は、少しだけど木々の間からの潮風も心地よかった。山の木々があまりにも茂りすぎて肝心の港を展望出来なかったが、道々、将来の防災・観光公園建設に向けての談笑が続き、夢と安らぎを噛み締めた貴重な体験であった。
「日向市細島港活性化対策支援事業」担当:河野・川口
平成25年度 経営指導員等統一採用試験のご案内
宮崎県商工会議所連合会では、平成26年4月採用の職員を募集します。
具体的な募集内容は、添付の募集要項をご覧下さい。
受験申込方法
(1)受付期間 平成25年10月4日(金)まで
(2)申込み先 宮崎県商工会議所連合会 〒880-0811 宮崎市錦町1番10号
宮崎グリーンスフィア壱番館 7階 TEL 0985-22-2161
(3)提出書類次の書類を持参又は郵送のこと
①受験申込書(指定様式→HPよりダウンロード)
②最終の卒業証明書又は卒業見込証明書 (3ヶ月以内に発行されたものに限る)
③返信用封筒 2通 (定型封筒[長形3号]に住所・氏名を記入し80円切手添付)
(4)書類審査の上、適格者と見込まれる方に対し、「受験票」を送付します。
添付資料
※詳しくは、宮崎県商工会議所連合会まで TEL0985-22-2161
ひゅうが創業塾2013 受講生募集のご案内
国道327号整備促進「人と道」短歌大会 作品募集中
今回、国道327号整備促進を祈念して、「人と道」をキーワードに
広く短歌を募集します。
普段何気に通っている「道」。人が生活するうえでなくてはならない
一番身近なものと言えるかもしれません。
歌人・若山牧水が愛し歩んだ日向路を想像しながら短歌をつくってみませんか?
募集対象 |
- 一般の部 (※高校生を含む)
- 中学生の部
- 小学生の部
募集期間 |
平成25年8月1日(木)~8月30日(金)
※郵送の場合は当日消印有効
応募規程【各部門共通】 |
- 宮崎県内在住の方に限ります。一人1首とします。
- 題詠「道路」 ※必ず「道」、または「路」の文字を入れてください。
- 作品に関する一切の権利は、国道327号整備促進期成同盟会に帰属します。
その他の規定につきましてはこちらをご覧ください。
応募方法 |
(1).『専用応募はがき』に必要事項を記入して日向商工会議所宛てに郵送。
50円切手をお貼りください。
(2).こちらをダウンロードして必要事項を記入し日向商工会議所宛てに郵送。
封書にてお送りください。
(3).『官製はがき』にて、作品、住所、氏名(ふりがなも書いて下さい)、電話番号を
記入して日向商工会議所宛てに郵送。学生は学校名、学年も記入してください。
(4).記入した『専用応募はがき』等を日向商工会議所に直接提出してもかまいません。
※上記以外の方法で応募はできません。FAX不可。
応募先・問い合わせ先 |
〒883-0044
宮崎県日向市上町3-15
日向商工会議所
国道327号短歌大会 係
TEL:0982-52-5131
入賞者発表 |
平成25年10月上旬
入賞者に通知するとともに、表彰式の案内をします。
ただし児童生徒には、在籍する学校長あてに通知します。
表彰式 |
- 期日:平成25年10月21日(月)
- 会場:ホテルベルフォート日向
日本政策金融公庫による『一日公庫』のご案内(終了しました)
このたび日本政策金融公庫と連携し、日向商工会議所において下記の日程で「一日公庫」を開催いたします。
「一日公庫」では、日本政策金融公庫の融資担当者が、融資の申し込みをしていただいたお客様と無料でご面談いたします。
融資の審査結果は、事前に決算書等の資料を提出していただければ、その日にご連絡するよう努めます。(内容によっては審査結果のご連絡が後日となることもあります)
詳しくはこちらをご覧ください。
1 開催日
平成25年 7月22日(月) 午前10時~
2 場所
3 申込方法・締切日
こちらから「一日公庫」ご連絡票をダウンロードしご記入のうえ、日向商工会議所までFAXもしくは郵送でお申し込みください。
- 申込締切日 :平成25年7月12日(金)
- 日向商工会議所 住所:〒883-0044 日向市上町3-15
TEL :0982-52-5131
FAX :0982-52-1133
◆◇◆◇ご連絡先◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日向商工会議所
〒883-0044 日向市上町3-15
TEL:0982-52-5131
FAX:0982-52-1133
日向商工会議所 ホームページ リニューアル
日向商工会議所のホームページをこの度、リニューアルしました。
いつも当会議所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
2012年12月6日に、「使いやすく、見やすいホームページ」を目指して、ホームページのデザインを刷新しました。
リニューアルのポイントは次の4点です。
1.誰にとっても使いやすく、探しやすいホームページ
目的の情報に素早くたどり着き、ホームページ内をスムーズに回遊できる共通メニュー(コンテンツ)をホームページ中央に設置しました。
2.見やすさを重視した統一化・ルール化された画面構成
トップページでは画面構成をルール化し、見やすさを優先したレイアウトや情報量に配慮しています。
3.分かりやすい分類へ
コンテンツについては、ホームページ利用者の目線で分かりやすい分類となるよう再検討し、6区分(「保険・共済情報」「調査情報」「経営支援」「検定情報」「セミナー・イベント」「会員サービス」)にしました。この区分によって、誰にとっても情報が探しやすくなるよう配慮しています。
4.「信頼」「安心」「親しみ」をテーマにした新デザイン
「安心・信頼」「誠実・実直」というキーワードのもと、皆さまに「親近感」を持っていただけるようなデザインとしました。特に「分かりやすさ」や「やさしさ」を重視し、全体的にやわらかい色調を用い、イラストを使ったデザインにしました。