「業務改善助成金」ニーズに応えた低額コースを新設!!
『業務改善助成金』は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。
コロナ禍において大幅な賃上げが難しい中でも、賃上げの取り組みを支援する低額(20円)コースが新設され、令和3年2月1日より申請受付を開始しました。
事業場内最低賃金を20円以上引上げ、設備投資(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)などを行った場合に、その費用の一部を助成します。
【申請期限】 令和3年3月31日まで
コース区分 |
引上げ額 |
引き上げる 労働者数 |
助成 上限額 |
助成対象事業場 |
助成率 |
20円コース |
20円以上 |
1人 |
20万円 |
以下の2つの要件を 満たす事業場 ・事業場内最低賃金と 地域別最低賃金の差額が 30円以内 ・事業場規模100人以下 |
【事業場内最低賃金 900円未満】 4/5 生産性要件を満たした場合は 9/10 【事業場内最低賃金 900円以上】 3/4 生産性要件を満たした場合は 4/5 |
2~3人 |
30万円 |
||||
4~6人 |
50万円 |
||||
7人以上 |
70万円 |
||||
30円コース |
30円以上 |
1人 |
30万円 |
||
2~3人 |
50万円 |
||||
4~6人 |
70万円 |
||||
7人以上 |
100万円 |
【問合せ先】
・【助成金申請窓口】 宮崎労働局 雇用環境・均等室(℡:0985-38-8821)。なお、詳細は宮崎労働局HPでご確認ください。(『宮崎労働局 業務改善助成金』で検索してください。)
・【助成金内容問合せ】 みやざき働き方改革推進支援センター(℡:0120-975-264)。同センターでは、労務管理全般について無料で相談に応じています。
・【最低賃金関係問合せ】 宮崎労働局 労働基準部 賃金室(℡:0985-38-8836)。