まごころ共済は人身事故からあなたを守ります!
”誠意を示す”償いとは・・・
人身事故を起こした場合、加害者は自賠責、任意保険では対象とならない出費が多くあります。得に死亡事故の場合、本人がどれだけ早く「誠意を示す」償いをするかによって、遺族の感情をやわらげ、示談をスムーズに進める事ができます。
月々 | (普通車)1,000円 | の掛金です。 |
(軽車両) 500円 |
●保障内容(1事故に限り)
死亡共済金 |
300万円
|
事故の日から180日以内の死亡1事故につき。 | |
後遺障害共済金 |
12~300万円
|
事故の日から180日以内に後遺障害が生じたとき。 | |
医療共済金 |
1日 3,000円
|
365日を限度とし、入院・実通院・往診を受けた日数。 但し、1日に支払われる共済金12,000円を限度として給付します。 |
|
1日 1,500円
|
※後遺障害の程度は、自賠責保険の「後遺障害等級表」(1級~14級)と同じです。
●自動車運転中の人身事故の場合、加害事故、被害事故を問わず、共済金は契約者のあなたにお支払いいたします。
●対象となる運転者は
法人契約 「経営者及び従業員」 |
個人契約 「契約者及び同居の親族」 |
●事業主が支払う場合は、全額損金処理できます。
事故負担が増大するいま、確かな備えを!
例えば、死亡事故の場合はすぐに香典、供花科等の諸費用が必要です。また、入院の場合は菓子、果物、生花等のお見舞費用が必要となります。
自賠責保険 | + |
まごころ共済 |
任意保険 |
まごころ共済は、こんなとき、こんな支払をします。
|
|
||
相手の運転者と同乗者がそれぞれ30日入院した。3,000円×2名×30日=180,000円 180,000円を契約者に支払います。 |
相手の運転者が60日入院し自分も20日通院した。3,000円×1名×60日=180,000 1,500円×1名×20日=30,000210,000を契約者に支払います。 |
||
|
|
||
自分と同乗者3名がそれぞれ入院した。3,000円×4名×30日=360,000円 360,000円を契約者に支払います。 |
相手が死亡した。 3,000,000円を契約者に支払います。 | ||
|