お倉ヶ浜ビーチ移住相談会を開催します!!
“移住するなら日向”
~「新日向時間」をまち全体で楽しもう ~
日向商工会議所では、本市の優れたサーフィン環境や恵まれた自然など、地域の資源をアピールし、「ひゅうが」への移住を促進するため「リラックスサーフタウン移住促進プロジェクト」を展開しています。
この度、このプロジェクトを広く知っていただくため、令和5年2月26日(日)10時~15時(9時受付開始)にお倉ヶ浜ビーチハウスの特設会場で「移住相談会」を開催いたします。
ひゅうがに移住してみたい、移住したいけど分からないことが多いなど、どんな内容でもかまいませんので、ぜひご相談下さい。
ひゅうが住活応援(移住支援)調整会議委員のほか、日向商工会議所職員がご質問ご相談をお受けいたします。
また移住に関しての相談をスムーズに進めるため、「移住相談会のアンケート」にご記入いただきあらかじめ送付頂くか、当日ご持参して頂きますようお願いいたします。
なお、全ての項目にご記入いただく必要はありません。
(※調査結果は、目的以外に使用することはなく、また統計的に処理した結果のみを利用するため、個人が特定されるなど皆様方にご迷惑をおかけすることはありません。)
なお、相談に関して希望する時間帯(相談時間は原則として1組30分程度が目安です)がありましたら下記までご予約頂きますようお願いいたします。
相談会の詳細はこちら(←クリック)から、
アンケートはこちら(←クリック)よりダウンロードできます。
お問い合わせ先:日向商工会議所地域連携推進室(清水、野口、福永)
TEL 0982-52-5131
FAX 0982-52-1133
E-mail hgcci@miyazaki-cci.or.jp
2023年春季キャンプin日向「応援メッセージ」!!
「皆で楽天イーグルスや社会人野球チームをメッセージで応援しましょう!」
2023年春季キャンプが2月初旬から、お倉ヶ浜総合公園野球場にて始まります。
今年は、日向市での楽天キャンプが正式に2次キャンプと位置づけられました!
これに伴い、日向商工会議所で応援メッセージシートを作成しました。
そのメッセージを自宅や各事業所に掲載し、日向キャンプを盛り上げましょう!
メッセージデータはこちら(←クリック)よりダウンロードできます。
今年、キャンプや合宿を計画しているチームは次のとおりです。
※休養日や雨天の場合の練習内容についてはサンドーム日向へお問い合わせください。
TEL:0982-54-7174
【2/5(日)】令和4年度創業塾開催のお知らせ
創業希望者や創業して間もない方を対象に、創業の心構え、税務の手続き、
資金調達方法など、創業に不可欠な知識の習得を目的とした「創業塾」を開催します。
経験豊富な講師陣が、わからないことを丁寧に解説いたします。
チラシ(←クリック)
日 時:令和5年2月5日(日)10:00~16:00(昼休憩:12:00~13:00)
場 所:日向商工会議所(日向市上町3-15) 1階 多目的ホール
受講料:無 料
定 員:20名
問合せ先:日向商工会議所 TEL 0982-52-5131
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、日向商工会議所まで
FAX(52-1133)もしくは提出をお願いいたします。
第163回簿記検定試験(2級・3級)の申込受付を開始しました
第163回簿記検定試験(2級・3級)の受験申込を開始いたしました。
◆申込期間
【窓口】 令和5年1月10日(火)~ 令和5年1月30日(月)
【ネット】令和5年1月10日(火)~ 令和5年1月25日(水)
(※下記注意事項を必ずご確認ください。)
◆注意事項
・新型コロナウイルス感染防止のため、県外在住の方の受験はお断りさせていただきます。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けております。
定員に達し次第、申込を終了いたします。
2級…30名(ネット受付・窓口受付先着順)
3級…30名(ネット受付・窓口受付先着順)
・受験当日はマスク着用の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
◆試験日程 令和5年2月26日(日)
※3級受験者は 8時45分までに集合(試験時間: 9:00~10:00)
※2級受験者は13時20分までに集合(試験時間:13:30~15:00)
◆試験会場 日向商工会議所 1階
申込詳細は下記リンク先をご覧ください。
※ネット申し込みも可能となっています。簿記検定受験申込ページの
最下部にある〔インターネット申込〕ボタンからお申し込みください。
なお、インターネット申込される方の受験料納付期限は1月26日(木)です。
※窓口申し込みされる方は、簿記検定試験申込書(EXCEL)に必要事項を記入の上、
受験料を添えて1月30日(月)までに日向商工会議所でお申込みください。
なお、受験申込用紙は日向商工会議所でも配布しております。
第162回簿記検定試験1級合格発表 (11月20日実施)
第162回簿記検定試験1級合格発表 (11月20日実施)
合格発表につきましては下記リンク先をご確認ください。
成績照会につきましては下記リンク先をご確認ください。(※こちらのページが利用できるのはネット申し込みされた方のみです)
検定試験に関する注意事項
日向商工会議所 TEL 52-5131
第162回簿記検定試験2級・3級合格発表 (11月20日実施)
第162回簿記検定試験2級・3級合格発表 (11月20日実施)
合格発表につきましては下記リンク先をご確認ください。
成績照会につきましては下記リンク先をご確認ください。(※こちらのページが利用できるのはネット申し込みされた方のみです)
※合格証書は、合格発表後1年間保管の後、処分いたしますので、 お早めに窓口にお越し下さい。
合格証書は対外的な資格証明書と なりますので、大切に保管して下さい。
窓口は月~金曜日8:30~17:15(祝・祭日以外)となります。
合格証書の取扱い等は以下をご覧下さい
検定試験に関する注意事項
日向商工会議所 TEL 52-5131
【随時更新】(5/28~)日向市プレミアム付き商品券利用可能店舗一覧
日向市プレミアム付き商品券「第4弾コロナに負けるな!元気クーポン」利用店舗一覧
◆PDFファイル
こちら( ← クリック)をご覧ください。(随時更新)
◆Excelファイル
こちら(←クリック)をご覧ください。
令和4年度複式簿記講座のご案内
1、研修期間 ・・・9月13日(火)~11月10日(木)、計15回、毎回午後7時00分より(2時間程度)
2、研修場所 ・・・日向商工会議所 1階多目的ホール
3、講 師 ・・・日向商工会議所 経営指導係長 髙舘 一恭
4、受 講 料 ・・・ 商工会議所 会員5,000円(1人当り)・非会員8,000円(1人当り)(教材費含む)
5、人 員 ・・・20名程度
6、受講対象者・・・複式簿記を知らない人
7、申込方法 ・・・9月2日(金)までに、受講申込書及び受講料を添えて商工会議所までお申し込みください。
TEL52-5131 FAX52-1133
8、そ の 他・・・新型コロナウイルス感染症の状況によっては、日程変更や本講座を中止する場合もあります。
複式簿記実務講座の詳細は、こちら(←クリック)をご確認下さい。
(9/27開催)~落語で学ぶ~相続と事業継承
どこでも起こりうる相続・事業承継問題。
その難しい話しを、相続・事業省の相談実績を多数もつ実務家行政書士が、
実例をもとに諸問題を落語風におもしろく解説します。
受講無料です。是非ともご参加ください。
詳細は下記チラシをご確認下さい。
日時:2022年9月27日(火)14時~15時30分
内容:~落語で学ぶ~相続と事業継承
主催;日向商工会議所
共催:宮崎県北法人会・日向市青色申告会
【追加募集】新事業展開支援補助金(宮崎県産業支援機構)について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた県内中小企業者の事業環境の変化への対応を促進し、新事業展開や新分野進出の取組を支援するために標記の補助を実施します。詳細については、宮崎県産業支援機構ホームページをご確認下さい。