宮崎県緊急雇用維持支援給付金について

2021年8月4日 Leave a reply

【宮崎県緊急雇用維持支援給付金のお知らせ】

宮崎県では、新型コロナウイルス感染症の影響により、労働者を休業させ、国の雇用調整助成金等の支給を受けた事業者を対象に、緊急雇用維持支援給付金を支給します。

詳細は、下記宮崎県のホームページ及びチラシをご確認ください。

事業概要チラシ(←クリック)

宮崎県新型コロナウイルス感染症特設サイト(←クリック)

県内事業者緊急支援金の申請について(7/8受付開始)

2021年8月2日 Leave a reply

新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大きく減少した県内事業者に対して、事業の継続を支援するため、支援金が支給されます。

詳細な要領・申請書類等は、下記宮崎県ホームページをご参照ください。

 

宮崎県ホームページ参照(←クリック)

 

【支給対象者】

① 令和2年5月1日以前に開業・設立された方

緊急事態宣言中の月の売上が前年同月比又は前々年同月比で50%以上小数点以下切り捨て)減少していること

② 令和2年5月2日~令和3年4月30日の間に開業・設立された方
緊急事態宣言中の月の売上と、開業日から令和3年4月までの売上の合計を開業月数(開業した月は、開業日によらず1か月とする)で除した金額を比較して50%以上(小数点以下切り捨て)減少していること

【支 給 額】

支援金の額は1事業者あたり10万円で、支給回数は1回です。
※1事業者が複数事業所を営む場合も事業者単位の支給となります。

【申 請 書 類】

①県内事業者緊急支援金申請書(様式第1号)

②県内事業者緊急支援金請求書(様式第2号)

③県内事業者緊急支援金新規開業特例計算書(様式第3号)(新規開業者のみ)

④ 売上帳等の売上高が確認できる書類の写し

⑤ 直近1期分の確定申告書の写し(今年開業・設立された方は開業届の写し又は法人設立届出書の写し)

⑥ 本人確認書類(個人事業者のみ)

⑦ ②の請求書に記載した振込口座の確認できる書類(通帳の表紙及び見開き1ページ目のコピー等)

【申請受付期間】

令和3年7月8日(木)から令和3年10月8日(金)(消印有効)

【申請書提出先】

確定申告書に記載された住所が存する地域を管轄する商工会議所又は商工会(別紙のとおり)に郵送で提出してください。
※県外居住の個人事業者で、主たる事業所が県内にある場合には、主たる事業所の所在地で判断してください。

【問い合わせ先】

県内事業者緊急支援金コールセンター:0570-666-356
期間:令和3年7月1日(木)から令和3年10月8日(金)
時間:午前9時から午後5時(※土曜日、日曜日、休日を除く)

日向市中小企業等緊急支援給付金の申請受付について(6月22日~7月30日)

2021年5月25日 Leave a reply

宮崎県が令和3年4月に発令した飲食店等に対する営業時間短縮要請や外出自粛などの行動要請により、売上が減少し、経営に影響を受けている市内の中小企業・小規模事業者等に対して、最大10万円を給付します。

詳細は、日向市ホームページ(←クリック)をご確認ください。

宮崎県全域に「緊急事態宣言」が発令されました

2021年5月12日 Leave a reply

5月9日、知事より宮崎県全域に「緊急事態宣言」が発令されました。
別添のファイル(←クリック)のとおり、

1 原則、外出の自粛
2 原則、県外との往来自粛
3 原則、県外からの来県自粛
4 イベント開催の制限
5 会食の制限
6 テレワーク、時差出勤の推奨

の協力要請がありました。
感染拡大防止の観点から皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

≪飲食店の皆さまへ≫令和3年4月営業時間短縮要請協力金について(5月11日受付開始)

2021年4月30日 Leave a reply
受付期間:令和3年5月11日(火曜)~6月11日(金曜日)まで
申請先 :日向市商工港湾課(0982-66-1025(直通))
申請書類等、詳細は下記リンクをご確認ください。

【日向市】「営業時間短縮要請」の期間は4月30日までで終了します

2021年4月30日 Leave a reply

宮崎県より、日向市における「営業時間短縮要請」の期間は

4月30日までで終了するとの情報が発表されましたのでお知らせいたします。

詳細は下記サイトをご確認ください。

 

宮崎県新型コロナウイルス感染症対策特設サイト

ジモ・ミヤ・タビキャンペーン(県民宿泊等割引キャンペーン) クーポン利用加盟店舗の募集について

2021年4月23日 Leave a reply

1.ジモ・ミヤ・タビキャンペーン(県民宿泊等割引キャンペーン)に係るクーポン利用加盟店舗の募集について

宮崎県よりお知らせです。
この度、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んでいる旅行需要を回復するため、国の予算(地域観光事業支援等)を活用し、別添のとおり県民向けの県内宿泊等の割引支援や、県内限定で使用できるジモ・ミヤ・タビクーポン(以下、「クーポン」という。)を発行する事業を実施いたします。
現在、本クーポン事業に参画いただける事業者の皆様を募集しております。なお、申込みから登録につきましては、「ジモ・ミヤ・タビクーポン事務局 」を設置しておりますので、不明な点等ございましたら、下記事務局までご連絡ください。

2.申込みから登録まで
(1)申込方法
利用店舗登録希望者は「募集要項」に同意のうえ 、「利用店舗登録申請書兼誓約書」に必要事項を入力または記入し、下記のいずれかの方法で申請してください。

①インターネット による申込み
利用店舗お申込フォーム
https://premium-gift.jp/jimomiyatabi/use_entry
から直接登録してください。

②FAXによる申込み
別添「利用店舗登録申請書兼誓約書 」に記入の上 FAX で ジモ・ミヤ・タビ クーポン事務局に提出してください。

★申込書兼誓約書
・FAX 送信先 0985-68-3699

③大型店 ・ 量販店 ・ チェーン店 ・ 系列店などの県内に複数の店舗を持つ事業者については、店舗ごとではなく、事業者単位で取り纏めて登録が可能です (原則、県内全ての店舗で利用可能としてください。)。
この場合、全ての利用登録店舗に「募集要項」の内容に同意してい ただ き、各店舗の名称(例:〇〇〇デンキ ○○ 店) ・ 所在地(郵便番号含む) ・ 電話 番号・ FAX番号 ・ メールアドレス ・ 担当者氏名等を登録 いただく必要 があります。

【ジモ・ ミヤ・タビ クーポン事業ホームページ 】
https://premium-gift.jp/jimomiyatabi/use_entryに掲載の登録フォームをご利用ください。またコンビニエンスストアやドラッグストア等のフランチャイズ形式の店舗に関しては、店舗ごとに登録いたします。

(2)申込期間
2021年 4 月 16 日(金) ~2021 年 5 月 14 日(金)

(3)登録
申込みいただいた事業者については、ジモ・ミヤ・タビ クーポン 事務局の審査を 経て、利用店舗として登録いたします。
ただし、承認後であっても 申込内容に虚偽・不備等があった場合には事務局の審査により承認を取り消す場合がございます。

【ジモ・ミヤ・タビクーポンに関するお問い合わせ先】
ジモ・ミヤ・タビ クーポン事務局
TEL 0985-68-3187
FAX:0985-68-3699
Email:jimomiyatabi@inetsup.com
平日 9:30~17:30 (土曜・日曜・祝日を除く)

ジモ・ミヤ・タビキャンペーン概要↓
https://www.kanko-miyazaki.jp/campaigns/2021/jimomiyatabi.html

第87回販売士検定試験(1・2・3級)合格発表 (2月17日実施)

2021年3月29日 Leave a reply

第87回販売士検定試験(1・2・3級)合格発表 (2月17日実施)

合格発表につきましては下記リンク先をご確認ください。

合格発表

成績照会につきましては下記リンク先をご確認ください。(※こちらのページが利用できるのはネット申し込みされた方のみです)

成績照会

合格証書の受取は3月29日(月)以降、 日向商工会議所までお越し下さい。
※合格証書は、合格発表後1年間保管の後、処分いたしますので、 お早めに窓口にお越し下さい。
合格証書は対外的な資格証明書と なりますので、大切に保管して下さい。
窓口は月~金曜日8:45~17:30(祝・祭日以外)となります。
合格証書の取扱い等は以下をご覧下さい


検定試験に関する注意事項

日向商工会議所 TEL 52-5131

【給付・助成】営業時間短縮要請(令和3年1月分)に伴う協力金について

2021年1月22日 Leave a reply

新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、県知事より飲食店に対して本市全域において

営業時間の短縮が要請された件に関係して、日向市役所より申請方法等が公開されましたので、

対象になる方は下記をご確認ください。

 

日向市ホームページ(←クリック)

検定試験ネット申込時のエラー「Not Continue 16」等につきまして

2021年1月19日 Leave a reply

インターネット申込(クレジットカード決済を選択)時に「Not Continue 16」という

エラーメッセージが表示された場合の対応方法につきまして

下記の通りお送りさせていただきます。

なお、再度本申込をする際に、コンビニ決済を選んでお申込みいただくことも可能です。

※設定しても本申込ができない場合は、別のPC等の端末から本申込を試していただく方法もあります。

—————————————————————————————–

【決済時のエラーについて】

決済時に「Not Continue 16」という表示が出てクレジットカード決済が完了しない事があります。

カード決済に必要な情報が送信されない状態になっているために起こる現象で、

ブラウザの設定にて発生するエラーとなります。

エラーが発生した場合は、対象のブラウザでリファラ(Cookie)を有効にして設定の

変更をお願いいたします。

 

※参考

■iPhone(ios 11以降の場合)

①ホーム画面にある「設定」をタップ

②「Safari」をタップ

③「すべてのCookieをブロック」を (オフ)に切り替えて完了

 

 

■Androidの場合

①「ブラウザ」を起動し、メニューボタンを押します。

②[その他]を選択し、一覧にある[設定]を選択します。

※機種により、操作が不要な場合があります。

③「プライバシーとセキュリティ」を選択し[Cookieを受け入れる]を選択し完了。

※機種により[Cookie許可]と表示される場合があります。

 

その他ブラウザについては設定が異なるため、お使いのブラウザのサポートウェブサイトで、

手順をご確認ください。

—————————————————————————————–

Page 4 of 12« First...«23456»10...Last »

Sorry, you can not to browse this website.

Because you are using an outdated version of MS Internet Explorer. For a better experience using websites, please upgrade to a modern web browser.

Mozilla Firefox Microsoft Internet Explorer Apple Safari Google Chrome