入会のご案内
都城商工会議所は約2,000の方に会員になっていただいており、商工業の発展、社会一般の福祉増進のために様々な事業を実施しております。以下の方がご入会いただけます。
地域外でも都城商工会議所の活動に賛同して頂ける方は特別会員として入会することもできます。
◆ 商工業者(法人・個人事業主・営業所・支店等) | ![]() |
◆ 事業活動を行っている団体(協同組合、社会福祉法人、財団法人 等) | |
◆ 自己の名で事業活動を行っている個人(医師、歯科医師、弁護士、税理士 等) | |
商工会議所概要や事業内容については会議所概要をご覧ください。 | |
都城商工会議所では随時募集をしております。 | |
ご不明な点などございましたら、以下のお問合せ先にご連絡ください。 |
会費や入会手続きについて
・年会費:一口12,000円 ※税務会計上「租税公課」として経費になります。
・入会手続:所定の入会申込書に必要事項をご記入の上、年会費および口座振替依頼書とともに窓口までご持参ください。
※口座振替依頼書は窓口にございます。(記入には、指定金融機関の口座番号や銀行お届け印が必要となります。)
※入会申込書はこちら→(WORD形式)、(PDF形式)、(記入例)
会員様限定
豊富な会員サービスはこちらをご覧ください→会員サービス
変更手続きについて
住所や代表者などに変更がございましたら、変更届の提出をお願い致します。
変更届はこちらからダウンロードいただくか、お電話等でお問合せください。
※変更届はこちら→(WORD形式)、(PDF形式)、(記入例)
退会手続きについて
廃業や自己都合により退会される場合は、退会届の提出をお願いしております。
※退会届はこちら→(PDF形式)
よくある質問
Q、創業、開業したばかりですが入会できますか?
A、商工業者、事業活動を実施している団体、医師・税理士等であれば入会できます。
Q、会費はいつお支払するのですか?
A、初年度は入会手続時にお支払いただきます。次年度以降は毎年4月に口座振替となります。
Q、家族経営の小規模な事業所ですが入会できますか?
A、もちろんできます。商工会議所は小規模事業所や中小企業の会員様がほとんどです。お一人で事業をされて、会員になっていただいている方もたくさんいらっしゃいます。
Q、経営の相談は無料ですか?
A、商工会議所が経営相談をお受けすることで料金をいただくことはありません。難しい経営課題を解決するために弁護士や税理士に相談する際も商工会議所が会員の皆さんに代わって費用を負担(条件あり)しますので、無料でご利用いただくことができます。融資や設備投資がうまくいっても成功報酬は発生しません。
Q、以前退会しましたが、再度入会したいのですが、大丈夫ですか?
A、大丈夫です。退会した際に会費未納等ないようであれば、入会いただけます。
Q、入会を検討しているが、まずは話だけをきけますか?
A、はい、お電話でお問合せいただいても結構ですし、直接窓口にお越し頂いても構いません。気になることがあれば、遠慮なくご質問ください。
お問合せ
都城商工会議所 総務課 TEL:0986-23-0001