土曜日は、職場の親睦会でBBQを、
会頭もスペシャルゲストで参加していただき、職員の子どもも入って、楽しい時間を過ごしました。
どうですか、肉。
エビも乱入し、オールスターキャスト勢ぞろい。
その後、もう一つの目的である「えびす夕焼け市」にみんなで参加しました。
バンド演奏や、ビンゴゲームなどで盛り上がり、結構な人手でした。
商店街の皆さんお疲れ様でした。
松下君もお疲れ様でした!
土曜日は、職場の親睦会でBBQを、
会頭もスペシャルゲストで参加していただき、職員の子どもも入って、楽しい時間を過ごしました。
どうですか、肉。
エビも乱入し、オールスターキャスト勢ぞろい。
その後、もう一つの目的である「えびす夕焼け市」にみんなで参加しました。
バンド演奏や、ビンゴゲームなどで盛り上がり、結構な人手でした。
商店街の皆さんお疲れ様でした。
松下君もお疲れ様でした!
先日、お客様への販促ツールとしてチラシを作りたいというご要望に答え、
その道のプロ(専門家)から2時間無料で、経営上のご相談にのるという「専門家派遣事業」で、商業施設コンサルタントの内村明子先生(通称:ウッチー)から指導を受け早速、チラシを作成しました。
それが、こちらのチラシ
どうですか!
うちの、E女史と私も加わり、あ~でもない、こーでもない
「ここはこんげしたほうがいっちゃね。」「ここは強調したいよね」などなど、2時間半かけて一緒に作りました。
もちろん、作成は事業所さんがしましたよ。(イラストはE女史作!)
やってみれば意外と簡単ですよ。
皆さんも、お悩み事があったら、「その道のプロ」からアドバイスを受けて、やってみようじゃあ~りませんか!きっかけを作って、一歩を踏み出そう。
いろんなご相談にのりますよ!
夫婦ゲンカのご相談は・・・・ムリです(ハハハ)
いや~、夏が来ると思出だす、夏祭り!
太鼓台に露店!好きだったあの子の浴衣姿・・・青春の思い出です、ポッ(ほほが赤くなる)
さあ!いよいよ祭りも本番モードになってきました。実行委員のメンバーも寄附集めや、ステージ内容の詰めの作業をがんばっています。
今日は、そのヒトコマをご紹介。
会議所の事務所。午前中は誰もいないけど、昼からワンサカ人だかり状態。
カベにはスケジュールやら、文書がところ狭しと貼られていて、祭りモードをあおっています。
するとなにやら、室内から声が・・・少し耳を傾けてみましょうbyジェイク
(サントリーサタデーウェイティングバー「アバンティ」風に)
「祭りのゲームコナーっちゅうのはな・・・」
奥:志田副会長「ラムネっちゅうのはな、何本いるかな。ウムウム。これが売れるんだよ。」
さすが、えびす通りの山本勘助(注:武田信玄の軍師です)
右:ゲームの神様・カワカミ氏、略して「ゲーカミ」
「今年も、仕切りますよ、ゲーム、ゲームコーナー。西都の子どもにまつりのゲームっちゅうもんを楽しんでもらいますよ。」
彼の頭の中には、当日のゲームコーナーが3Dで浮かんでいます。スゴッ
左:まつり振興会・影の支配者・サガラ氏、略して「カゲラー」
「まつりのことは、まかせなさい!」
さすが支配者!貫禄が違います!
ますます、祭りから目が話せない。
報告:西都日日新聞会議所支局・Aまんでした!
あ~うっとおしい夏がやってきた。会議所もサーマーバージョンポロシャツを導入予定!乞うご期待!
着こなしおしゃれさんナンバーワンは誰の手に・・・
そんなこんなで、プレミアム商品券の引換えが、7月10日までとなっています!10日までです!
手前:引換えに来たお客様
「う~ん、どこで買おうかな、何買う?」ってな会話です。
奥:引換え担当の職員
「イチ・ニ・サン・シ・・・、間違えないようにしなくっちゃ。あせあせ。」
くどいようですか、10日までです。引換え。
購入された皆様、バンバン使いましょう!