わたしたちは企業と地域の応援団です

文字の大きさ
  • 拡大
  • 標準
  • facebook
  • 友だち追加

新着情報

【3回講座】事業共創セミナー 第3回「地域課題におけるマッチング(協業)」を学ぶ

~自社の強みを活かして新たなビジネスを共創~

不確実性の高い事業環境において、宮崎の中小企業にとって10~20年後に向けた将来のビジネスの種まきとして、自社や自分の強みを生かした新たなアイデアを生み出すことが必要とされています。

 本講座では全3回のセミナー・ワークショップを通して、アイデアの発想法、アイデアの磨き上げ、マッチング(協業)について学び、新たな売上確保、新たな価値の創出を目指します。

講座内容

【第1回】 「アイデア発想法」を学ぶ
第一部 セミナー
日 時 令和6年11月11日(月) 14:00~17:00
場 所 KITENビル8階会議室 〒880-0811 宮崎市錦町1番10号

第二部 懇親会
日 時 令和6年11月11日(月)17:30~19:00
場 所 KITENビル8階会議室
会 費 ※調整中
その他 名刺をご持参ください。

【第2回】「アイデアの磨き上げ」を学ぶ
セミナー
日 時 令和6年12月11日(水)14:00~17:00 
場 所 KITENビル8階会議室 ※第2回の講座は終了しました。

【第3回】「地域課題におけるマッチング(協業)」を学ぶ【第3回からの参加も可能です】
セミナー
日 時 令和7年1月22日(水)15:00~18:00
場 所 ATOMica宮崎 宮崎市橘通西3丁目10-32宮崎ナナイロ東館8階

懇親会 開催を予定しています

セミナー講師

【第1回~第3回講師】NTT西日本  及部 一堯  氏

2007年NTT西日本入社。2012年より新規事業の部署にて、戦略立案・商品/サービス開発を行う。2017年にNTT西日本内の誰でも新規事業に挑戦できる”HEROES PROJECT”を立ち上げる。その後、プライベートで、5法人の代表・顧問などを行い、社外の知識・経験・人脈をいかしながら、2022年3月に立ち上げたNTT西日本のオープンイノベーション施設“QUINTBRIDGE”にて、法人会員1,500組織、個人会員21,000人などの共創エコシステムの構築に貢献する。

【第3回講師】株式会社 Relyon Trip 代表取締役  西村 彰仁  氏

大阪市立大学卒業後、日本生命保険で11年半勤務し起業。
開発している「SASSY(サッシー)」は多言語対応の観光アプリで、直感的な操作と多彩な機能が特徴。ダウンロード数22万を突破し、高評価を獲得。
奈良県とのAI観光プラン作成ツール開発、大阪府と商店街の活性化、東京都知事・千代田区長との三者連携による回遊促進取組など、自治体との共同実績も豊富。また、日本航空(株)、松竹(株)といった企業とも連携し、多様なプロジェクトを展開。
さらに、近畿大学や奈良女子大学との産学連携も積極的に推進している。

対象

・自社や自分の強みを活かした新たな事業展開を図り、売上確保を目指す経営者、経営幹部、事業担当者の方

参加費・定員

【参加費】
セミナー 無料 懇親会 6,000円程度

【定員】
セミナー 30名(先着順)、懇親会 先着順(予定)

お問い合わせ

宮崎商工会議所 (0985-22-2161)(平日9時00分~17時00分)