トップページ> お知らせ> 12/1開催セミナー「中小企業・小規模事業者のための最適IT 活用術セミナー」

12/1開催セミナー「中小企業・小規模事業者のための最適IT 活用術セミナー」(2022/12/1まで)

2022年10月28日

 新型コロナウイルスの影響は現在でも多くの業種に打撃を与えており、完全な収束は未だ見通しがつかない状況にあります。その影響は多岐にわたり、飲食業や小売業等のEC化など、従来の販売・営業手法も大きく変化し、働き方改革においてもリモートワークなどでIT活用の需要が高まっています。

 昨今のオンライン化の加速で「DX」という言葉はよく使われますが、言葉が先行して「DXとはそもそも何か」という基本的な部分を知らずに活用している方も多いのではないでしょうか。

 本セミナーでは、身近なITやSNSを活用してすぐに取り組めるデジタル活用術について明るく楽しく解説いたします。

 ※講師にはオンラインでお話いただきます。

内容

. コロナ禍の中小企業経営と DX 推進

. デジタル導入の各種支援策

. DX 推進を事業再構築につなげていくには

. コロナを機に加速化するオンラインの活用

. オンライン技術を販路開拓につなげる方法

. 自分でできる SEO 対策

. 具体的なソフトウェアやアプリの実演・紹介等

講師 

株式会社スプラム 代表 竹内 幸次 氏(中小企業診断士)

講師プロフィール

 東証 1 部上場商社を経て経営コンサルタントとして独立。具体的で現実的な経営コンサルティングを得意とする。IT 利活用、web・ブログ活用、ツイッター、フェイスブック活用、SEO のテーマ等で 2,600 社以上の中小企業への経営コンサルティング、2,300 回以上の講演実績がある。テレビコメンテーターやラジオトークなども行う。コンセプトは「経営をもっと身近に、もっと確かに」。わかりやすい講演とコンサルティングはプロ中のプロと定評がある。

開催日時

 令和4年12月1日(木)14:00 ~ 16:00

開催方法

 ハイブリッド型(下記2つの参加方法のうち、どちらでもご参加可能です)

 1)会場参加(下記)

 2)オンラインでの参加

   (WEB会議ツール「Zoom」を利用するため、オンライン参加をご希望の方には、前日までにメールでご連絡いたします)

場所

 KITENビル8階 中会議室

  (宮崎県宮崎市錦町1-10)

  (参考:https://www.kiten8.jp/
      

参加費

 無料(会員・非会員問わず)

定員

 30名(先着順)

 ※会場参加の定員です。(オンラインは定員なし)
 ※お申込みいただいた後、定員で受付できない場合にのみご連絡差し上げます。

12/1中小企業・小規模事業者のための最適IT 活用術セミナー申込フォーム
受付終了いたしました。

お問合せ先

 宮崎商工会議所 経営指導部 TEL 0985-22-2161