トップページ> お知らせ> 【容器包装リサイクル】令和5年度「再商品化委託申込み受付」を開始しました(令和5年2月10日まで)

【容器包装リサイクル】令和5年度「再商品化委託申込み受付」を開始しました(令和5年2月10日まで)

2022年12月 7日
容器包装リサイクル法(容リ法)は一般の家庭でごみとなって排出される商品の容器や包装(びん、PETボトル、お菓子の紙箱やフィルム袋、レジ袋など)を再商品化(リサイクル)する目的で作られた法律です。
容リ法の特徴は、消費者が分別排出、市町村が分別収集、事業者が再商品化(リサイクル)するという役割分担を定めていること。
皆さんの協力によってリサイクルの輪が回っています。

申込期間 : 令和4年12月7日(水)~ 令和5年2月10日(金)

容器包装のリサイクル 委託申込受付チラシ.pdf

詳細は(公財)日本容器包装リサイクル協会ホームページをご覧ください。
ホームページはコチラ▶(公財)日本容器包装リサイクル協会

【問い合わせ先】

法の概要、特定事業者であるか否かの判断に関する相談等

・日本容器包装リサイクル協会 コールセンター 
 TEL:03-5251-4870 FAX:03-5532-9698

申込書類の請求は

・日本容器包装リサイクル協会 オペレーションセンター 
 TEL:03-5610-6261 FAX:03-5610-6245

受付時間 (コールセンター、オペレーションセンターとも)

・9:30 ~ 17:30(但し、下記日時を除く)
(土日祝日、年末年始)