「新型コロナウイルス」に伴う感染症対策関連サイト
●新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
●「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
※新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめて公開
●新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた「雇用調整助成金」の特例措置
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.htm
【宮崎県】新型コロナウイルス感染症に関する情報(事業者向け)
県内事業者緊急支援金(宮崎県)【1~3月影響分】
1事業者につき10万円(1回限り)
申請受付:令和4年4月4日(月)~令和4年5月31日(火)(当日消印有効)
申請方法:郵送による申請となります
対 象 者 :2022年1月に適応されたまん延防止等重点措置により1~3月のいずれかの月の事業収入が
基準月(平成31年~令和3年のいずれかの同月)と比較して50%以上減少した県内中小企業者
備 考:飲食店等協力金との併給不可、国の「事業復活支援金」との併給可
事前に、宮崎県HPにて受給要件を満たすかご確認の上、
必要書類を下記送付先まで郵送してください。
★送付先:〒882-0053 延岡市幸町3丁目101番地 延岡駅西口街区ビル3階
延岡商工会議所「県内事業者緊急支援金」係
★受給要件の確認や必要な書類等、詳細は宮崎県HPをご覧ください
★申請書の確認方法等、ご不明な点はコールセンターまでお問い合わせください
【緊急支援金コールセンター】3/25より開設
0570-550-563 午前9時~午後5時(土曜・日曜・休日を除く)
金融と経営相談会
経営環境が目まぐるしく変化する昨今、小規模事業者はウィズ・コロナ、アフター・コロナを見据え、金融をはじめとする経営課題への対応や経営力向上が課題となっています。
今回、行政・金融等の関係機関が一体となり新型コロナウィルス感染拡大で影響を受けている事業所の皆様を対象とした無料の個別相談会を行いますのでお気軽にご利用ください。(相談無料・秘密厳守)
日 時 R4.2/3(木) ・ R4.3/3(木)
実 施 日 13時00分~16時00分
場 所 延岡市中小企業振興センター2F(延岡市東本小路121-1)
※予約状況により変更になる場合があります。
申込方法 下記申込書にご記入の上、延岡商工会議所までFAX(33-6682)してください
申込用紙は→金融と経営相談会申込用紙
※運転資金・設備資金等、融資に関するご相談、経営計画作成や経営全般、延岡市の各種コロナ対策、雇用に関する各種助成金、創業相談等、皆様の相談に対応します。
感染拡大防止の観点から当日は検温、手指消毒、マスク着用にご協力ください。
新型コロナウィルス対策マル経融資制度(別枠)
※令和4年6月末まで延長になりました。
対 象:直近1ヶ月の売上が前年又は前々年同期と比較して5%以上減少している小規模事業者
融資金額:一般マル経融資制度とは別枠で1,000万円
融資期間:運転資金 10年以内(据置3年以内)
設備資金 10年以内(据置4年以内)
金 利:特別金利1.22%(3月現在)より当初3年間▲0.9%
※3年経過後特別金利
問合せ先:延岡商工会議所 中小企業相談所
TEL0982-33-6666