日商簿記検定
年間で約 100 万人の人たちが挑む商工会議所の検定試験。「商工会議所法」に基づき、統一基準で全国で実施される 「公的な」検定試験であり、確かな人材育成の実績が各企業から高い信頼を得ています。商工会議所の検定試験は、学校教育における 試験とは異なり、社会人として活躍できるかどうかを判定するのが特徴です。受験者は小学生から大学生、会社員、高齢者の方まで実に 幅広く、専門的な知識や技能を身に付けたり、自分自身のステップアップのために検定試験を活用しています。つまり、検定試験は社会 人としての必須のライセンスであり、目に見えない大切な財産なのです。あなたのライフプランにきっとお役に立つ資格となるでしょう。
検定試験施行日程(2022年度)
級(施行回) | 施行日 | 申込期間 | 受験料 |
---|---|---|---|
1~3級(第161回) | 6月12日(日) | 窓口申込 4月25日(月) ~ 5月13日(金) | 1級-7,850円 2級-4,720円 3級-2,850円 |
ネット申込 4月25日(月) ~ 5月15日(日) | |||
1~3級(第162回) | 11月20日(日) | 窓口申込 10月4日(火) ~ 10月21日(金) | |
ネット申込 10月4日(火) ~ 10月23日(日) | |||
2~3級(第163回) | 2月26日(日) | 窓口申込 1月10日(火) ~ 1月27日(金) | |
ネット申込 1月10日(火) ~ 1月29日(日) |
新型コロナウイルス感染防止の為、県外在住の方の受験はお断りさせて頂きます。
申込方法
①窓口申込み(受付時間8:45~17:00 ※土日祝祭日を除く)
所定の申込書に必要事項をご記入の上、申込期間中に受験料を添えて西都商工会議所までお申込み下さい。申込書は西都商工会議所の窓口に準備しているほか、下記からダウンロードすることもできます。また、申込書には注意事項を読み署名していただく箇所がありますので、必ず下記の注意事項をお読みいただきますようお願いします。
※簿記検定申込書(PDF)
※簿記検定注意事項(PDF)
②インターネット申込み(※別途手数料660円が必要です)
申込期間中に下記のインターネット専用窓口からお申し込み下さい。お申し込み後、期日までに受験料の払い込みがない場合は受験できません。ご注意ください。
簿記検定インターネット申込みはコチラ
合格発表
●簿記検定試験 結果
●採点結果照会(インターネット申込された方が対象)
※合格された方には合格証を発行します。
※当会議所まで受け取りに来られない方は、合格証書(A4)が入る封筒に、ご自身の住所を記入し切手(120円)を貼ったものを、同封のうえ当所までお送り下さい。
※商工会議所により、実施していない試験がございますので、その他の資格試験につきましては、下記のホームページにてご覧下さい。
※日本商工会議所検定情報HP
※東京商工会議所検定情報HP
西都商工会議所 検定試験 係TEL:0983-43-2111