簿記はビジネスパーソンに必須の基礎知識であり、経理・財務担当以外でも職種にかかわらず評価する企業が多いスキルの一つです。
本講座では基本的な商業簿記を習得し、経営関連書類の適切な処理や青色申告書類の作成など、日商簿記3級程度の知識が習得できる内容です。
期間
令和7年9月18日(木)から令和7年10月27日(月) 全12回
回数 | 日付 | 講座内容(予定) | 会場 |
1 | 9/18(木) | 簿記とは何か・貸借対照表と損益計算書 | KITENビル8階会議室 |
2 | 9/22(月) | 仕訳、勘定記入 | |
3 | 9/25(木) | 現金と預金、収益と費用 | |
4 | 9/29(月) | 商品売買の処理 | |
5 | 10/2(木) | 債権と債務 | |
6 | 10/6(月) | 固定資産、一時的な処理① | |
7 | 10/9(木) | 一時的な処理②、試算表の作成 | |
8 | 10/14(火) | 株式の会計処理、決算整理① | |
9 | 10/16(木) | 決算整理②、精算表の作成 | |
10 | 10/20(月) | 財務諸表の作成、月次決算 | |
11 | 10/22(水) | 帳簿記入① | |
12 | 10/27(月) | 帳簿記入②、伝票会計、まとめ | |
特別講座 | 10/30(木) | 検定直前対策(参加希望者のみ。別途参加費必要) |
時間
18:30~21:00(2時間30分)
場所
KITENビル 8階会議室(宮崎市錦町1-10)※宮崎駅西口側 MAP
講師
宮崎産業経営大学 経営学部 准教授 森田英二 氏
内容
初心者を対象に簿記の基本概念や簿記3級程度の知識が学べます。
また、令和7年10月30日(木)に日商簿記検定3級検定直前対策を行います。
参加対象は、「複式簿記講座の受講者」または「11月16日実施の検定受験予定者」に限ります。 ⇒チラシ
受講料
当所会員事業者・学生の方
20,000円(税込)※テキスト代込み
一般の方(上記以外)
25,000円(税込)※テキスト代込み
特別講座(10/30開催)
3,650円(税込)※テキスト代込み
定員
25名
※ご記入・ご入力いただいた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。
お問い合わせ
宮崎商工会議所 経営指導部
TEL:0985-22-2161 FAX:0985-24-2000