わたしたちは企業と地域の応援団です
メニュー
件見つかりました
受付終了
新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰の影響を受けながらも、事業継続・発展のために前向きに新事業展開や販路開拓、経営力強化に取り組む小規模事業者を支援し、本県経済の維持・発展を図ります。[…]
受付中
消費税インボイス制度導入に向けた対応、物価高騰等への対策、コロナ禍からの再起に向けた経営力強化等に資する対策、デジタル化に関する相談など、中小企業・小規模事業者の幅広いご相談に対して、無料にて専門家にご相談いただける「個[…]
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金です。[…]
18:30 ~21:00
簿記はビジネスパーソンに必須の基礎知識であり、経理・財務担当以外でも職種にかかわらず評価する企業が多いスキルの一つです。本講座では基本的な商業簿記を習得し、経営関連書類の適切な処理や青色申告書類の作成など、日商簿記3級程[…]
以下、宮崎市よりお知らせです。 令和5年度の宮崎市創業者チャレンジ支援事業補助金が公募開始となりました。 補助の申請をお考えの方は宮崎市のホームページをご確認いただき、申請書類を作成の上、宮崎商工会議所までご提出をお願い[…]
秋のみやざき植木市は、皆様方のご支援により47回を迎えます。今回も、秋を彩る花木等を多数展示・販売します。ご家族お揃いでお越しいただき、宮崎の秋をご満喫ください。 開催内容 期間 令和5年11月2日(木)~11[…]
10:00 ~17:00
小規模事業者の販路拡大を目的に、専門家や会議所の職員が、経営分析・計画策定の伴走支援をしながら、共同で<FOOD STYLE kyusyu 2023>に出展する事業者を募集します。 10月4、5日開催のFOOD E[…]
14:00 ~16:00
「やったことがないから分からない・・・」という方でも理解しやすい「身近なDX化」について、事例を交えながら分かりやすくご紹介いたしますのでこの機会にぜひご参加ください!不確実性の高い事業環境において、宮崎の中小企業にとっ[…]
この商談会は、宮崎県内外から招聘したバイヤーに対して、貴社自慢の商品を個別に売り込む形式の商談会です。農林水産物や飲食料品など、食に関する事業に取り組んでおられる皆様へ、販路拡大につなげる機会として、是非ご参加ください。[…]
今やどんな業態にもビジネス環境においてデータ・デジタル技術を用いて業務やサービスを向上させていく必要性が謳われています。特にアフターコロナ以降は、顧客や取引先がデジタル環境を重要視する傾向が増えてきたと実感されている事業[…]
14:00 ~17:00
令和5年10月より、『適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)』が導入されました。これは全ての事業者、特に消費税免税事業者(売上1,000万円未満の方)の経営に大きく影響があります。複雑なイメージのあるインボイス制[…]
[…]
エネルギー価格や物価等の高騰、デジタル技術の目まぐるしい進化などにより、企業の経営環境が大きく変化する中、今後の事業の継続・成長には「業務の効率化」や「生産性向上」が不可欠な要素となっています。経営の中で「時間がかかって[…]
~販路開拓に繋がる【縦型・ショート動画】の使い方~ デジタル技術のめまぐるしい進化で企業の経営環境は大きく変化しています。特にデジタル化の進展においては各ITツールを正しく理解し、自社に合うものに取り組んでいく必要があ[…]
相談会内容 後継者がいる方もいない方も、何から相談してよいのかわからないような場合や小さな悩み事でも相談に対応します。 事業者ごとに相談室を確保しているので秘密は厳守します! 【1】親族内承継 株式などの資産の承継・譲渡[…]
原料が上がっても価格転嫁に踏み切れない方へ <主にお客様が一般消費者の事業者向け> ~価格転嫁後の利益シミュレーション方法もお伝えします~ 昨今の情勢から、エネルギー価格や原料などの高騰が続き、ご商売への影響があら[…]
令和5年10月29日(日)に施行された、第229回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 【珠算】 【暗算】 合格証書について 申込みされた団体でお受け取りください。 […]
令和5年度 神武さまポスター(宮崎県立佐土原高等高校 産業デザイン科3年 岡本恋さん作) 内容 (1)本宮祭 日 時 令和5年10月26日(木)10:00~ 場 所 宮崎神宮本殿 (2)御神幸行列 […]
当所の公式サイトは、令和5年9月6日にリニューアルしました。 今後も、利用者の皆様にとって、常にご利用いただく価値のあるサイトとなれるよう、取り組んで参ります。 引き続きよろしくお願いいたします。 […]
宮崎商工会議所における令和4度経営改善発達支援計画の事業検証及び改善について、お知らせいたします。今回の改善提案、意見等をもとに、令和5年度も引き続き会員企業、小規模事業者の支援に従事して参りますので、何卒よろしくお願い[…]
令和5年6月25日(日)に施行された、第228回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 【珠算】 【暗算】 合格証書について 申込みされた団体でお受け取りください。 (団体受験責任者の方[…]
令和5年6月11日(日)に実施された、第164回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 […]
宮崎市よりお知らせです。宮崎市では骨髄等の提供者と提供者を雇用する事業所に対して奨励金を支給しています。詳細やお問い合わせは以下をご参照ください。[…]
関係書類のダウンロード ▶公募要領.pdf ▶申込用紙.docx ※1商品につき1枚申込用紙をご記載ください。 ※商品と申込用紙をご持参される際は事前に宮崎商工会議所にご連絡ください。■事前審査 随時審査 商品に改善[…]
カリキュラム 対象者 〇創業を目指される方 〇創業して間もない方 ※ただし、宮崎県内に、令和5年度中に出店予定または既に出店されている方とします。 Iターン、Uターン等で宮崎県内に出店を予定されているが、現在は県外在住[…]
宮崎県警察本部 G7宮崎農業大臣会合等警備対策室よりお知らせです。 会合場所シーガイア・コンベンションセンター周辺道路で交通規制や検問が実施されます。 混雑を避けるため道路の迂回、マイカーでの通行自粛のご協力をお願[…]
令和5年2月26日(日)に施行された、第163回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和5年3月28日(火)から交付いたします。個人受験の方は、宮崎商工会議[…]
平素より当所の運営につきまして、毎時格別なるご配慮を賜り厚くお礼申し上げます。 令和5年3月号の5ページに掲載いたしております「定例相談会」の内容に誤りがございました。 お詫びいたしますとともに、正式な訂正ページを[…]
令和5年2月12日(日)に施行された、第227回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 【珠算】 【暗算】 合格証書について 申込みされた団体でお受け取りください。 (団体受験責任者の方は、令[…]
令和4年12月18日(日)に施行されたみやざき観光・文化検定試験合格者の受験番号を掲載いたします。 ※結果通知について 結果通知は、令和5年1月20日(金)に郵送いたします。 個人受験の方は、申込書にご記入いただいた住所[…]
宮崎市から3回目以降の新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)集団接種実施のご案内です。詳細は下記をご確認ください。 チラシ ワクチン集団接種.pdf […]
令和4年11月20日(日)に施行された、第162回 日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※成績照会についてインターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます。 […]
コロナ禍の長期化や物価高騰の影響により、売上げなどの回復が遅れ厳しい経営環境にある中小企業に対し、コロナ関連融資等の借換えや新たな資金需要に対応する借換保証制度が宮崎県中小企業融資制度に設けられましたのでお知らせいたしま[…]
令和4年度中小企業福利厚生事業 いちご狩り体験イベントを開催いたします 中小企業等の従業員の皆様の福利厚生の向上と充実を図ることを目的とした、いちご狩り体験イベントを開催いたします。皆様奮ってご参加ください。 開催日時 […]
令和4年12月18日(日)に実施されました、みやざき観光・文化検定の解答を掲載しております。 ご確認ください。 模範解答(1級) 模範解答(2級) 模範解答(3級) […]
宮崎神宮大祭をもっと盛り上げるために一般部門と高校生以下部門の2つで写真コンテストを開催いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。(応募チラシ)令和4年度 宮崎神宮大祭写真コンテスト.pdf ご応募いただいた写真[…]
宮崎神宮大祭をもっと盛り上げるために一般部門とUー高校生以下部門の2つで写真コンテストを開催いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。 (応募チラシ)令和4年度 宮崎神宮大祭写真コンテスト.pdf ご応募いただい[…]
令和4年11月20日(日)に施行された、第162回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和4年12月20日(火)から交付いたします。個人受験の方は、宮崎商[…]
宮崎市から、オミクロン株対応ワクチンの宮崎市集団接種のご案内です。詳細は下記をご確認ください。 宮崎市ワクチン接種ポスター.pdf […]
令和4年度中小企業福利厚生事業 ボウリング大会を開催いたします。 中小企業等の従業員の皆様の福利厚生の向上と充実を図ることを目的とする勤労者のためのボウリング大会を開催いたします。 参加料お1人様ワンコインの500円です[…]
令和4年10月30日(日)に施行された、第226回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 【珠算】 【暗算】 合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和4[…]
令和4年11月1日(火)宮崎観光ホテルで開催しました臨時議員総会において、宮崎商工会議所の第31期の正副会頭及び専務理事等が決定しましたのでお知らせいたします。 役員名 (再任)会 頭 米良 充典(76) (米良電[…]
今回の神武さまも宮崎県立佐土原高校の生徒に、神武さまを盛り上げてもらう企画に取り組んでいただいています。その中でも、卒業生から制作をはじめた【神武さまマップ】が今回、初お目見えします。何度も試行錯誤して完成したアプリをぜ[…]
宮崎市から新型コロナワクチン3回目以降接種のご案内です。詳細は下記をご確認ください。 宮崎市新型コロナワクチン案内チラシ.pdf […]
8月17日(水)に開催されました、「宮崎神宮御神幸祭奉賛会理事会及び評議員会の合同会議」において、令和4年度の宮崎神宮大祭(神武さま)が下記の日程で開催されることが決定しました。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国[…]
▲▲▲申し込み用紙はコチラをクリックしてダウンロードしてください▲▲▲宮崎商工会議所会員事業所の商品(食品・非食品)と橿原商工会議所会員事業所の商品(食品・非食品)を株式会社近鉄百貨店 橿原店1階の催[…]
宮崎神宮大祭をもっと盛り上げるために一般部門と高校生以下部門の2つで写真コンテストを開催します。 令和4年度 宮崎神宮大祭写真コンテスト.pdf 応募規定 題 材:令和4年度 宮崎神宮大祭期間中の祭事 サ イ ズ:[…]
みやざきSDGsプラットフォーム主催のシンポジウムのお知らせです。 「ワーク・ライフ・バランスとジェンダー平等の推進で築く豊かな社会」と題し、以下の内容でシンポジウム(基調講演・パネルディスカッション)を開催します。[…]
令和4年度「宮崎神宮大祭(神武さま)」の開催にあたり、下記のとおり交通規制がございます。なお、交通規制にともない周辺では、交通渋滞が予想されます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 交通規制[…]
自然災害の影響で、住宅ローンなどの返済にお困りの方へ、「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」により、 住宅ローンなどの免除・減額を申し出ることができます。 詳しくは、ローン借入先の金融機関等にお問い[…]
当所では平成29年度より健康宣言を行い、推進しています。これまでの取組で全国健康保険組合宮崎支部様より「銀」、「金」の認定をいただいております。また、健康経営優良法人2020、健康経営優良法人2021、健康経営優良法人2[…]
《《ICTに関するイベントを開催します!!!!》》 ICT技術に関する講演会とパネルディスカッションで、 役立つ情報を県民の皆様へ無料でご紹介いたします! また、ICT技術を活用した事例(取組・製品)を広く周知すべく、[…]
このたびの台風14号で被害を受けた中小企業様に心よりお見舞い申し上げます。 宮崎商工会議所では「中小企業特別相談窓口」を設置し、企業への経営相談、中小企業の経営安定及び資金繰りの円滑化に向けた経営支援等を行っており[…]
8月6日(土)に、大淀川河畔で3年ぶりの夏の花火となる「第74回みやざき納涼花火大会」を開催しました。 開催に際し、ご支援・ご協力を賜りました会員事業所の皆様や関係機関の皆様には心より感謝申し上げます。 おかげをもちま[…]
本日(8/6)の【第74回みやざき納涼花火大会】は開催いたします。 正午前後に雨の予報がでておりますが、予定通り花火大会を開催いたします。なお、今回は有料観覧席以外の入場制限を行いませんが、ご来場時には、観客席の十分[…]
有料観覧席の販売は、8/5をもって終了いたしました。 宮崎市の夏の風物詩として親しまれております「みやざき納涼花火大会」について、現在、開催に向けて協議を進めているところでございます。 令和3年度は2年ぶりに「みやざ[…]
令和4年6月12日(日)に施行された、第161回日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※成績照会について インターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます。 […]
令和4年6月26日(日)に施行された、第225回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 【珠算】 【暗算】 合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和4年[…]
令和4年6月12日(日)に施行された、第161回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和4年7月12日(火)から交付いたします。個人受験の方は、宮崎商工会[…]
小規模事業者が新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰の影響を受けながら、事業継続・発展のために前向きに取り込む新事業展開や販路開拓、経営力強化等に必要な費用の4分の3を補助します(上限60万円)。 ※第1回公募([…]
宮崎商工会議所では健康経営を推進するにあたり、現在、「Mの国共済」にご加入いただいております皆様へ、お一人様あたり2,000円の健康診断受診料補助を行います。 詳細は下記のご案内をご確認ください。 申込書(請求書)はこち[…]
小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境の変化に対応するために取り組む新事業展開や販路開拓、経営力強化等に必要な費用の3分の2を補助します(上限50万円)。 主たる事業所の所在地を管轄する商工会・商[…]
新型コロナウイルス感染症による影響を受ける中小企業・小規模事業者からの経営相談や各種申請等の対応を行うために、宮崎商工会議所では「専門家による個別相談会」を開催します。 【日 時】 毎週火・木曜日 13:00~16:0[…]
宮崎市から新型コロナワクチン追加(3回目)接種のご案内です。詳細は下記をご確認ください。 […]
関係書類のダウンロードはコチラ▶公募要領▶申込用紙 ※1商品につき1枚申込用紙をご記載ください。 ※商品と申込用紙をご持参される際は事前に宮崎商工会議所にご連絡ください。■事前審査 随時審査 商品に改善点がある場合[…]
令和4年度の宮崎市創業者及び移住創業者支援事業補助金の詳細が公表となりました。 令和4年度中に*創業予定の方で、補助の申請をお考えの方は下記資料を作成の上、宮崎商工会議所までご提出をお願いいたします。 *創業予定[…]
令和4年2月27日(日)に施行された、第160回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和4年3月25日(金)から交付いたします。個人受験の方は、宮[…]
令和4年2月13日(日)に施行された、第224回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和4年3月10日(木)以[…]
令和3年12月19日(日)に施行されたみやざき観光・文化検定試験合格者の受験番号を掲載しています。※結果通知について 結果通知は、令和4年1月21日(金)に郵送いたします。 個人受験の方は、申込書にご記入いただいた住所に[…]
令和3年11月21日(日)に施行された、第159回 日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※成績照会についてインターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます。 […]
新田原基地より入札情報のお知らせがありました。 詳細は下記よりご確認ください。 新田原基地調達情報 下記QRコードからも閲覧できます。 お問い合せ 航空自衛隊新田原基地 第5航空団会計隊契約班 TEL 0983-35[…]
令和3年12月19日(日)に実施されました、みやざき観光・文化検定の解答を掲載しております。御確認ください。 ・模擬解答1級 ・模擬解答2級 ・模擬解答3級 […]
令和3年11月21日(日)に施行された、第159回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和3年12月14日(火)から交付いたします。 個人受験の[…]
新型コロナウイルス感染症に対する緊急経済対策として、 宮崎市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室が作成している "国・県・市の支援策一覧" についてお知らせいたします。 詳細は、宮崎市新型コロナウイルス感染症緊急経済対[…]
概要 ※令和3年12月13日更新 宮崎商工会議所と(株)マネーフォワードは、地域経済を支える中小企業の生産性向上・消費税軽減税率対策等の一層の推進に向け、平成28年に業務連携をスタートしました。 それに伴い、当所会[…]
令和3年10月31日(日)に施行された、第223回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和3年11月18日(木[…]
宮崎市から「予約なし」ワクチン接種の追加実施についてお知らせです。詳細は、下記をご覧ください。 […]
(事業趣旨) 宮崎商工会議所では宮崎県を代表する伝統文化「神武さま」を県内外へ広く周知を図り、身近な存在として位置付けることを目的に「神武さま」のお土産品開発事業を平成30年度より取組んでおります。 この度、一定基準を[…]
令和3年度 宮崎神宮御神幸祭(神武さま)につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、神事のみ執り行い、御神幸祭を中止することに決定いたしました。 安全・安心な開催に向けての検討を重ねてまいりましたが、出演者な[…]
当所の健康経営並びに健康経営優良法人認定への取組をご紹介させていただきます。 […]
宮崎市新型コロナワクチン特設サイトでワクチン接種啓発チラシ・ポスターが公開されています。 新型コロナウイルスワクチンについて、分かりやすくまとめられていますので、 ぜひ事業所の皆様にご覧いただき、ワクチン接種をご検討くだ[…]
8月20日(金)が申請締切となっておりますので、ご注意ください(消印有効)。 はじめに 本ページは、2021年5月の宮崎市・都城市・三股町内の飲食店等への営業時間短縮要請によって影響を受けた事業者に対する支援金のご案内[…]
令和3年6月13日(日)に施行された、第158回 日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。【1級】 19番 ※成績照会についてインターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます。 […]
宮崎県よりお知らせです。 今年度もひなたMBA(※)が開講となりました。 詳細は、ホームページをご参照ください。 ※宮崎県や経済団体及び金融機関等が実施するこれからの宮崎をリードする産業人材を育成することを目[…]
当セミナーでは事業承継を体験された事業者様の事例を交えながら承継方法について考えていきます。 会社(事業)の後継者についてお悩みの方、企業の譲渡・譲受にご興味のある方は是非ともご参加ください。 日時 令和3年8月4[…]
令和3年6月27日(日)に施行された、第222回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和3年7月21日(水)以[…]
令和3年6月13日(日)に施行された、第158回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和3年7月16日(金)から交付いたします。 個人受験の方[…]
プレミアム商品券加盟店申込が始まりました。詳細はプレミアム商品券ホームページ及びチラシをご覧ください。●プレミアム商品券加盟店登録特設サイト(外部リンク)●チラシ […]
宮崎県では、加工食品をはじめとする県産品の販売促進を図るため、県内で県産品を取り扱う物産展を開催する補助事業者に対し、物産展を開催する際に要する経費を助成することとしました。補助金の交付を申請される場合、宮崎県ホームぺー[…]
中小法人・個人事業者のための『月次支援金』申請受付が開始されています。 2021年の4月以降に、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時間短縮営業又は不要不急の外出・移動の自粛により、特に大きな影響を受[…]
アクサ生命保険㈱との共催セミナーのご案内です。 事前申込が必要となりますので、添付ファイルをご覧ください。 マネーセミナー案内チラシ.pdf 開催日時 令和3年6月9日(水) 11:00~12:00 講師 石橋 浩(所属[…]
この度、健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定を取得しました。 健康経営に取り組むことで、職員一人ひとりの健康に対する意識向上・生活習慣見直しのきっかけとなります。また、活き活きと元気に働いてもらうことで[…]
宮崎県商工会議所連合会は厚生労働省(宮崎労働局)が実施する若年者地域連携事業を受託し、宮崎県が設置する「ヤングJOBサポートみやざき」と連携し、若年者の就職支援事業を実施しております。 宮崎県、宮崎労働局等主催の「令[…]
宮崎県からお知らせです。 […]
平素より、商工会議所検定試験をご活用いただき、ありがとうございます。 令和3年度施行予定の日商簿記検定につきまして、当所では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、定員制導入、居住地制限、郵送申込不可とさせていただくこ[…]
令和3年2月28日(日)に施行された、第157回 日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。【1級】 3番 / 7番 / 13番 ※成績照会についてインターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます[…]
新型コロナウイルス感染症による影響を受ける中小企業・小規模事業者からの経営相談や各種申請等の対応を行うために、宮崎商工会議所では「専門家による相談窓口」を開設します。 【日 時】 毎週火・木曜日 13:00~16:0[…]
令和3年2月17日(水)に施行された、第87回 1級 リテールマーケティング(販売士)検定試験の合格者の受験番号は下記のとおりです。 【1級】 45020002 【科目別合格】 ス[…]
令和3年2月28日(日)に施行された、第157回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和3年3月26日(金)から交付いたします。 個人受験の方[…]
令和3年2月17日(水)に施行された、第87回 2・3級 リテールマーケティング(販売士)検定試験の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※成績照会について インターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます[…]
令和3年2月14日(日)に施行された、第221回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和3年3月11日(木)以[…]
令和2年12月13日(日)に施行されたみやざき観光・文化検定試験合格者の受験番号を掲載しています。※結果通知について 結果通知は、令和3年1月15日(金)に郵送いたします。 個人受験の方は、申込書にご記入いただいた住所に[…]
以下、宮崎市からお知らせです。 新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、酒類を提供する飲食店等に対し、本市全域において営業時間の短縮要請が行われました。 宮崎市では、1月9日〜1月22日の14日間、本要請に全[…]
令和2年11月15日(日)に施行された、第156回 日商簿記検定試験1級の合格者の受験番号は下記のとおりです。【1級】 18番 ※成績照会についてインターネット申込みの方は、こちらから成績照会ができます。 […]
宮崎県内外から招聘したバイヤーに対して、貴社自慢の商品を個別に売り込む形式の商談会です。農林水産物や飲食料品、雑貨などに関する事業に取り組まれている皆様の販路拡大につなげる機会として、是非ご利用ください。 開催日時 令[…]
令和2年12月13日(日)に実施されました、みやざき観光・文化検定の解答を掲載しております。御確認ください。・1級模範解答・2級模範解答・3級模範解答 ©︎MIYAZAKI Chamber of Co[…]
令和2年11月15日(日)に施行された、第156回 日商簿記検定試験2・3級の合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 合格証書は、令和2年12月18日(金)から交付いたします。 個人受験の[…]
新型コロナウィルス感染拡大の影響は、生活様式や経済活動に今まで経験したことのない大きな変化を巻き起こし、終息はまだ見えません。 今後も続く新型コロナウィルスに影響した様々な変化と、withコロナにおけるビジネス戦略を[…]
平素より、商工会議所検定試験をご活用いただき、ありがとうございます。 7月施行予定であった第86回リテールマーケティング(販売士)検定試験につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により中止することとなり、受験を[…]
平素より、商工会議所検定試験をご活用いただき、ありがとうございます。 第157回日商簿記検定試験[令和2年2月28日(日)]につきまして、新型コロナウイルスの感染状況が見通せないなか試験実施の可否を見極める時間を確保[…]
平素より、商工会議所検定試験をご活用いただき、ありがとうございます。 第221回珠算・暗算検定試験[令和3年2月14日]につきましては、 新型コロナウイルスの感染状況が見通せないなか試験実施の可否を見極める時間を確保[…]
以下、日本商工会議所より、標記セミナーのご案内です。 昨今、新型コロナウイルスの感染拡大による海外との往来制限により、海外からの訪日客によるインバウンド消費には大きな陰りが見られます。 特に2019年の訪日中国人によ[…]
YouTubeライブ配信により、従業員承継、第三者承継を実際に経験された宮崎県内の企業の生産性向上、事業の拡大、 そして地域活性化へ繋がった取り組みが成功事例として紹介されます。 日時:2020年11月26日(木)[…]
お客様は何を求めているのか?今はこの当たり前の見直しが迫られています。 「新しい生活様式」では、安心して来店できるよう、接客時の基本的な対策の再確認をすると共に、店舗で実践している感染症対策は店頭や店内のポスター、[…]
昨今の新型コロナウイルス感染拡大による中小企業経営への影響は計り知れません。先の見えない不安から経営判断に迷う場面も多いのではないでしょうか。 本セミナーでは、「資金繰り表」の作り方、事業を守るために何をすべきか等[…]
令和2年11月1日(日)に施行された、第220回 珠算能力検定試験合格者の受験番号は下記のとおりです。 ※合格証書について 申込みされた団体でお受け取り下さい。 (団体受験責任者の方は、令和2年11月19日(火)[…]
今年度は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み来場いただく観覧者の皆様をはじめ、出演者の皆様、運営スタッフやボランティアの皆様、そして会場周辺にお住まいの皆様の安全を最優先に考え、宮崎神宮大祭の御神幸行列・神賑行列につい[…]
コロナ禍でデジタル化が進む中・・・ 情報セキュリティ対策はできていますか? 事業内容 中小企業向けの情報セキュリティに関するマネジメント体制の構築支援を目的に、全国の中小企業400社を対象に専門家(情報処理安全確保支援[…]
以下、宮崎県総合政策部産業政策課よりお知らせです。 【補助金】みやざき雇用良質化推進事業補助金 「良質な労働条件」で新たに正社員を雇用する事業者に対し、採用活用や人件費の一部を補助する県の事業です。 詳細に関しましては[…]
以下の3点を柱に実施する高校生を主体としたイベントについて、本イベントの企画運営業務に関する公募型プロポーザルを実施します。 ①高校生による表現の場の創出②医療関係者や学校関係者に感謝を伝える③地域のにぎわいや経済の活[…]
標記の件につきまして、宮崎県商工会議所連合会よりお知らせです。 本日、加盟店の募集が開始されました。 10月19日(月)までにお申込みいただけた場合は、加盟店舗一覧表(チラシ)に掲載されますので、参加を希望される飲食店の[…]
新型コロナウイルス感染症による経営上のお悩みにプロ(中小企業診断士)と無料で相談が出来る個別相談会を開催します。 開催期間 令和2年9月9日~12月23日 毎週水曜日13:00~16:00(1事業者1時間程度) 開催[…]
宮崎県商工会議所連合会や県スポーツ協会、県教育委員会など21団体・企業でつくる「みやざき元気実行委員会」の取り組みが日本商工会議所「会議所ニュース」(9月11日号)で紹介されました。 ※詳細は下記、会議所ニュース原稿をご[…]
宮崎市では、平成27年度からの10年間で、まちなかにクリエイティブ産業等(ICT関連産業等)をはじめとした3千⼈の雇⽤の創出に重点的に取り組み、その経済活動により地域経済の活性化を目指す"マチナカ3000"プロジェクトを[…]
10月1日からはじまる地域共通クーポンは、旅行期間を有効期限とし、旅行者が宿泊地にて利用できる商品券で観光地全体の消費を促進し新型コロナウイルスの感染拡大により観光客の流れを失った地域における経済の好循環を創出することを[…]
宮崎市新型コロナウイルス感染症復興支援プレミアム付商品券加盟店舗を募集します。詳細は特設ページをご覧ください。 ●特設ページ宮崎市新型コロナウイルス感染症復興支援プレミアム付商品券発行事業 ●販売価格 10,000円(券[…]
開催日時 令和2年9月16日(水)9:30~16:00 ※毎月第3水曜日に開催 開催場所 日本政策金融公庫宮崎支店 3階 (宮崎県宮崎市橘通東3丁目6-30) 相談料 無料 申し込み 日本政策金融公庫合同相談会チ[…]
第72回みやざき納涼花火大会につきましては、2020年9月12日(土)の開催に向けて準備を進めていたところでございますが、昨今の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、ご来場されるお客さま、及び従事する皆さまの安全と感染症[…]
新型コロナウイルス感染症に対する緊急経済対策として、宮崎市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室が作成した国・県・市の支援策一覧についてお知らせいたします。 宮崎市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室のホームページをご[…]
6月26日(金)朝より、当所電話機の不具合により、電話番号0985-22-2161へ繋がらない状況になっておりましたが、同日9時25分に復旧いたしました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。 […]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により影響を受けた飲食店を支援するため、「宮崎県プレミアム付食事券(以下「食事券」という。)」を発行します。1 概要販売金額:5,000円(額面6,500円)販売場所:各商工会議所・商工[…]
宮崎県では、宮崎県商工会議所連合会・宮崎県商工会連合会・宮崎県中小企業団体中央会と連携して『宮崎県飲食店等コロナ対策緊急支援実行委員会』を組織し、コロナウイルス感染拡大による影響を受けた飲食店が、「新しい生活様式」に対応[…]
平素より、当商工会議所検定事業にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 当会議所では、政府からの緊急事態宣言を踏まえ、新型コロナ感染症の拡大防止と会場確保が困難の理由により、 当該検定試験の宮崎商工会議所での施行を中止[…]
平素より、当商工会議所検定事業にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。当所では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と会場確保が困難等の理由により、以下の検定試験を中止とさせていただきます。〇中止となる検定試験・第48回[…]
宮崎商工会議所では「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置しております。 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者様への支援策として経済産業省から下記支援が行われます。 1.徹底的な資金繰り支援 2.サ[…]
宮崎商工会議所では「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置しております。 新型コロナウイルスによる事業への影響など、経営における相談案件がございましたら、中小企業相談にご相談ください。 新型コロナウイルス感[…]
詳細は以下の通りです。 […]
航空自衛隊新田原基地より入札のお知らせがありました。 詳細は下記よりご確認ください。 航空自衛隊新田原基地ホームページ […]
以下、中小企業庁からのお知らせです。 日頃、中小企業施策の推進に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。 中小企業庁では、災害等の緊急事態が発生した際に、中小企業・小規模事業者(事業協同組合等を含む。以下「中小企業[…]
<参考> ■宮崎労働局職業対策課 助成金センター 電話番号:0985-61-8288 FAX:0985-38-8829 ■株式会社パソナ パソナ・宮崎 〒880-0812 宮崎市高千穂通2-1-33 明治安田生命宮崎[…]
事業主の皆さまへ「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されます。 ポイント1:時間外労働の上限規制が導入されます! 施行:2019年4月1日~ ※中小企業は、2020年4月1日[…]
ジョブ・カード制度総合サイトLINE@公式アカウントが開設されました! ジョブ・カードの作り方のアドバイス、ジョブ・カードの活用に向けた情報等を、 LINEから発信しますので、ぜひ「友だち追加」をお願いいたします[…]
この度の霧島山における火山活動に対する経営等への影響につきまして、当所内に特別相談窓口を設置いたしました。 詳しくは、中小企業庁のホームページをご確認ください。 […]
「平成30年度与党税制改正大綱」におきまして、「事業承継税制」の抜本的な拡充をはじめ、中小企業の賃上げを後押しする「所得拡大促進税制」の延長・拡充、「少額減価償却資産の特例」、「交際費課税の特例」、「土地固定資産税に[…]
みやざきSTARTUP HUB会員募集 宮崎市では、昨年度から‘‘マチナカ3000’’を達成する取り組みの一つとして、インキュべ―ションルームである『み[…]
施設紹介 ・所在地:宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル 2階 *宮崎市中心街の豊かな緑のある高千穂通りに面したオフィスビルの一室。 交通便もよく、情報関連産業が集積しており、創業の拠点として活用[…]
みやざき創業サポート室使用者募集について 概要 当所では、高千穂通りに面したオフィスビルの一室を、「みやざき創業サポート室」(インキュベーションルーム)として使用することにより、まちなかへの雇用の創出、地域経済の活[…]
平成28年4月13日にマル経融資の利率が以下のとおり変更となりました。 利率 変更前 1.15% 変更後 1.30% マル経融資の利用をお考えの方は以下ま[…]
みやざき創業サポート室使用者募集について 概要 当所では、高千穂通りに面したオフィスビルの一室を、「みやざき創業サポート室」(インキュベーションルーム)として使用することにより、まちなかへの雇用の創[…]
(公社)宮崎市観光協会では、観光リゾート都市みやざきの顔として、観光行事、歓迎セレモニー、交流都市訪問など県内外の行事に参加、宮崎の魅力を笑顔でアピールする『宮崎サンシャインレディ(facebookへ移動)』を募集中で[…]
宮崎商工会議所ではこの度地元ポータルサイト・ブログサイト及び通販サイト運営会社様のご協力により、商工会議所会員企業の皆様に特別価格でご利用していただけることとなりました。 それぞれのポータルサイト・ブログサイト及び通[…]
小規模事業者活性化補助金のご案内 女性や若者をはじめとした意欲ある経営者等が行う小規模事業者の新たな事業活動を支援します。 多様なニーズに着目した小規模事業者が、女性や若手の経営者・[…]
空き店舗解消促進事業補助金のお知らせ 中心市街地の空き店舗へご出店をお考えの方へ ~店舗改装費や開店広告費に対する補助金の受付が始まります~ 空き店舗解消促進事業補[…]
定例金融法律相談とは 会員のみなさまが経営 上お困りのことについて、各専門家からのアドバイスを無料で受けられる定例金融・法律相談を開催しております。毎月第2金曜日(原 則)に行っており、法律に関することは宮崎県弁護[…]