宮崎市が主催する中小企業経営改善「事業計画講座」の事前セミナーが開催されます。
社会や経済の変化が激しい今こそ、自社の経営を見直し、将来に向けた一歩を踏み出すことが大切です。とはいえ、事業者様にとっては、日々の業務に追われるなかで自社を客観的に見つめ直し、未来に向けた計画を立てる機会は限られています。
本講座では、自社の現状や課題を整理しながら、売上や利益の構造を分かりやすく学び、持続的な成長につながる実践的な事業計画をつくり上げます。計画を通じて「自分たちがこれから何を目指すのか」を明確にし、日々の経営判断や社内外の信頼構築に自信をもって取り組めるようになることを目指します。
単なる知識の習得にとどまらず、自社の将来像を具体的に描き、次の一歩を踏み出すきっかけとなる講座です。成長の道筋を描きたい事業者様に、ぜひご参加の検討をお願いいたします。
★チラシはコチラから→ダウンロード
◆関連リンク
・宮崎市ホームページ:【中小企業経営改善】「事業計画講座」受講者募集開始!
講座の特徴
◆中小企業経営に特化した経営の基礎講座
工芸業界初のSPA業態を確立し、現在全国に64店舗※を展開する中川政七商店。(※2025年9月時点)本講座はその経営ノウハウと、数々の中小企業のコンサルティングで培ってきた知見をもとにした、中小企業の「経営の基礎」に特化した講座です。「収支をどの単位で見るべきか?」「原価をどのように振り分けるか?」といった管理会計の基礎から、事業計画のつくり方、経営改善の習慣化をするための方法まで。中小企業経営に特化した実践的な解決策を丁寧に解説します。
◆聞いて終わりではない実践型の講座
学んだことを確実に自社に活かしていただくため、各回講義の後に宿題に取り組んでいただきます。その内容に対して、個別に添削とフィードバックを実施。双方向のやりとりを通じて、事業の課題を明確にし、解決へと導く実践型の講義です。
◆実践するためのフォーマットの提供
講座では、受講後もご自身で管理会計を実践するためのスプレッドシートや、事業計画を書くためのフォーマットをご提供します。
講座概要
◆募集対象
・宮崎市内に事業所を有する中小企業の経営者、ブランドマネージャー、次期経営者、またはそれに準ずる方
・幹部候補等、経営者が育成を目的に選ぶ社員の方
※1社1名までの出席を上限とする
◆こんな方にオススメ
・自社の現状や課題を整理し、売上・利益の構造を学びたい
・実践的な事業計画を作成したい
・「自分たちが何を目指すのか」を明確にし、経営判断に自信を持ちたい
◆募集定員 限定20社
※定員を超える応募があった場合は、申込情報により選考とさせていただきます。
◆受講費用 55,000円(全4回受講)
◆開催方法 会場参加およびオンライン配信あり
◆開催時間 各回とも 14:00~16:00
◆開催場所 ひなたキャンパス わくわくセンター 2F(GoogleMap)
◆スケジュール
・2025年10月14日(火)事業計画講座 事前セミナー ★今回募集
・2025年11月07日(金)事業計画講座 第1回「管理会計の基礎知識を学ぶ」
・2025年11月28日(金)事業計画講座 第2回「事業計画を立てる①」
・2025年12月19日(金)事業計画講座 第3回「事業計画を立てる②」
・2026年01月16日(金)事業計画講座 第4回「事業計画発表会」
◆申込方法 申込フォーム よりお申込みください
※現在、10月14日(火)開催「事前セミナー」のみ申込受付中です。
※11月以降の講座申込については、受付開始次第、こちらのページに申込フォームが掲載されます。
※11月以降の講座申込締切は 2025年 10月24日(金)です。
【今回募集】事業計画講座 事前セミナー
◆開催日時 2025年10月14日(火)14:00~16:00
◆開催場所 宮崎県企業局庁舎 1階 県電ホール(GoogleMap)
◆募集定員 100名
◆参加費用 無料
◆事前申込 必要
◆その他 事前セミナーのみの参加も可能
◆プログラム
・なぜ今 ”事業計画講座” が必要なのか
・事業計画講座の詳細ご案内
・質疑応答
◆セミナー
・演題…「”経営に意思をもつ” ということ ~中川政七商店から学ぶ事業計画の基本~」
・講師…中川 淳 氏(PARADE株式会社 代表取締役社長)
◆申込方法 申込フォーム よりお申込みください
◆申込締切 定員に達し次第締切
問い合わせ先
宮崎市役所 産業政策課
TEL:0985-21-1792
