宮崎商工会議所では令和8年4月1日採用の正規職員を募集するため、以下のとおり採用試験をおこないます。
この採用試験は宮崎県内の9商工会議所で組織される「宮崎県商工会議所連合会」が試験事務局となり、実施されるものです。
宮崎商工会議所以外の商工会議所勤務を希望される方は各地の商工会議所ホームページで募集の有無をご確認ください。
「宮崎のために働く想いをお持ちの方」「地域貢献をしたい方」の応募をお待ちしております。いっしょに地域と中小企業・小規模事業者の未来を創る仕事をしましょう!
1 概要
この試験は、令和7年度に宮崎県内の商工会議所が合同で行う職員採用試験です。
2 募集内容・お申込み
下記申込(求人)サイトよりお申込みください。
<採用予定者数/種別>
- 1名(新卒・中途問わず)
<申込(求人)サイト>
準備中です(近日中に公開)
3 試験の日時・会場・内容
(1)一次試験
● 適性検査SPI3
・令和7年6月19日(木)までにテストセンターにて、各自で受検して頂きます。
・試験の種類は、SPI3-U(大学4年生の試験希望者対象)、またはSPI3-G(一般企業人対象)です。
・テストセンターの受検方法は、リアル会場とオンライン会場の2通りあります。
オンライン会場は、パソコン等の要件を満たせばご自宅でも受検できますが、全国にあるリアル会場は、各会場によって受験できる日時が異なりますので、SPI3の公式サイトよりご確認ください。
※1年以内に、他社の選考にてテストセンターで受検をしたことがある場合は、直近の当該受検結果を送信して頂くことも可能です。
(2)二次試験(一次合格者のみ)
①日程
令和7年7月13日(日)
②会場
③試験内容・時間等
8:30 ~ 8:50 受付
8:50 ~ 9:00 オリエンテーション
・試験に係る説明をいたします。
9:00 ~ 10:20 小論文
・商工会議所職員(企業支援者)としての適性等を判定させて頂きます。
・1,200字程度で、原稿用紙に筆記して頂きます。
※過去の出題テーマは、下記をダウンロードしてください。
過去の主題テーマはこちらをクリック→こちら
10:40 ~ 17:00頃 個人面接
・企業支援者としての適性等を判定させて頂きます。
・面接時間は、一人あたり10分程度です。
・試験事務局にて順番を決めさせて頂きます。
・ご自身の面接が終了次第、お帰り頂きます。
4 試験実施要領
本試験に係る詳細は、下記試験実施要領をダウンロードしてご確認ください。
R7試験実施要領はこちらをクリック →こちら
5 申込から内定までの流れ
①申込
・令和7年6月19日(木)までに、前述の「2 募集内容・お申込み」の申込(求人)サイトより申込みしてください。
※お申込み後、試験事務局にて要件審査を行った結果、SPI受験案内前にお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
②SPI3を受検(一次試験)
・お申込み後、試験事務局((一社)宮崎県商工会議所連合会)より適性検査
SPI3受検依頼メールが届きますので、前述のとおり、令和7年6月19日(木)までに、各自テストセンターで受検して頂きます。
③書類提出
・提出頂く書類は、「履歴書(顔写真必須)」及び「学校教育法による学校の最終の卒業証書の写し、もしくは卒業証明書、または卒業見込証明書」です。
・履歴書は、試験事務局が送信する指定様式をPDFデータに変換またはPDFスキャンしてご提出ください。(指定様式 →こちら(エクセルファイル)
・卒業証明書は、申込時から3カ月以内に発行されたものに限ります。
・卒業証書の写し、または証明書のファイル形式は、PDFデータもしくは画像データ(jpeg、jpg、png)でメールにてご提出ください。但し、内容が鮮明に確認できるものをお送りください。
・履歴書及び卒業(見込)証明書の提出期限は、令和7年6月19日(木)です。期限内に提出が間に合わない場合は不合格となりますので、ご了承ください。
④一次試験結果・受験票を郵送
・試験事務局より、一次試験の結果、並びに合格者宛に二次試験の受験票を郵送いたします。
・令和7年6月25日頃に発送予定です。
⑤二次試験を受験
・前述のとおり、令和7年7月13日(日)に実施します。
・会場には指定の駐車場はございませんので、お車でお越し頂く場合、お近くの有料駐車場をご利用頂くか、公共交通機関をご利用ください。
参考URL アクセス情報(KITENビル公式サイト)
⑥合否通知の郵送
・二次試験受験者に、合否通知を郵送いたします。令和7年7月16日頃に発送予定です。
⑦内定(個別連絡)
・二次試験合格者のうち、当商工会議所(以下、当所という。)が選定した方に対して、直接、電話連絡を行います。
二次試験合格者から採用の同意を得られた場合は、その時点で内定となります。
その後は、当所と直接やり取りをして頂きます。
・二次試験合格者のうち、当所から採用の連絡がなかった方には、試験事務局より通知文書を郵送いたします。(令和7年7月25日頃に発送予定)
6 個人情報の取扱について
履歴書に記載されている個人情報につきましては、当所、試験事務局(宮崎県商工会議所連合会)及び宮崎県が当該採用に関する業務の遂行上必要な限りにおいてのみ利用し、目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
7 お問合せ先
どのようなことでも構いませんので、お気軽にお問合せください。
【試験事務局】
宮崎県商工会議所連合会 総務企画課
TEL0985-22-2161(平日8:45-17:30)