わたしたちは企業と地域の応援団です

文字の大きさ
  • 拡大
  • 標準
  • facebook
  • 友だち追加

新着情報

【12/2開催】従業員向け消費者教育セミナー【ライブ配信有】

消費者庁が主催して、令和7年度『従業員向け消費者教育セミナー』が開催されます。

企業で働く従業員も「消費者」の一人です。従業員が消費者教育を受けることは、お金の面での不安軽減や悪質商法被害のトラブルの回避につながるなど、消費生活を安定・向上させます。これにより、従業員のウェルビーイングは高まり、会社での能力発揮や成長が期待できます。

また、消費者教育による学びは、顧客理解にもつながり、企業と消費者との信頼関係の構築など、「現代の企業経営に不可欠な視点」を得るためにも重要です。

本セミナーでは、企業の立場から消費者教育の普及に取り組んでこられた宮木先生にご登壇いただき、「ライフデザイン」の観点から従業員向け消費者教育の意義や具体例を分かりやすく解説します。

また、質疑応答や意見交換を通じて、地域の事業者や行政等の関係者間のネットワーキングを図る場といたします。

当日は、会場参加だけでなくライブ配信も開催! 皆様のご参加をお待ちしています。

★チラシはコチラから→ダウンロード

セミナー概要

◆開催日時 2025年12月2日(火)14:00~15:30
◆開催場所 KITENビル 8階 コンベンションホール(GoogleMap
◆募集人数 先着40名
◆参加費用 無料
◆事前申込 必要
◆その他  ライブ配信あり(Zoom使用予定)

◆参加対象者
・宮崎県内の行政・経済関連団体(中間支援団体、企業)
・消費者教育に興味のある方々

◆講師 宮木 由貴子 氏
・株式会社第一生命経済研究所 常務取締役
・ライフデザイン研究部長 首席研究員

◆本セミナーのポイント
・従業員の消費者意識改革に
・仕事や生活にも役立つ消費者教育
・消費者教育の最前線が学べる!

◆申込方法 申込フォーム よりお申込みください

◆申込締切 2025年11月19日(水)

お問い合わせ先

令和7年度 事業者等の従業員向け消費者教育研修プログラム普及・啓発に関する業務事務局
TEL:03-6387-9554(受付時間…平日 9:45~17:30/土日祝を除く)
E-mail:consumer-education@funaisoken.co.jp