わたしたちは企業と地域の応援団です

文字の大きさ
  • 拡大
  • 標準
  • facebook
  • 友だち追加

新着情報

第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー&第36回グルメショー  宮崎商工会議所出展 報告

働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)を活用して実施しました。

1.事業の目的

当事業は、宮崎商工会議所が働き方改革団体推進支援助成金「団体推進コース」の助成金を活用し、中小企業の事業主団体が所属する企業(構成事業主)の労働条件の改善を図るために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を実施することを目的とし実施しました。管内の特産品等を活用した商品を取り扱う会員事業者のうち、都市圏や海外への販路拡大を目指す事業者に対し、「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー&第36回グルメショー」への出展支援を行うことで、会員事業所の売上向上と従業員の賃上げにつなげることを目指しました。

2.実施した取り組み

開催日時:令和6年9月4日(水)~6日(金)

開催場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)

出展企業:

【ギフトショーブース】

(企業名)ボールパークドットコム㈱

【グルメショーブース】

㈱器、SPICE CHUNKY、㈱Smolt、㈲オッティモ、㈱宮崎合同食品、㈱G.N.O

3.開催の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.展示会に出展した事業所の意見・効果

海外(アメリカ・オーストラリア)を含め、多くのバイヤーとの商談ができた。次回も是非参加をしたい。

・成約見込みの高い案件も多く、即日複数の注文もあった。

・バイヤーから自社商品の価格が安いと指摘を受け、価格改定のきっかけにつながった。

・事前に作成した出展者の商品PRポスター・名刺カードがバイヤーから大変好評であった。

・今回ギフトショーがメインの展示会だったこともあり、食品バイヤー以外の生活雑貨等を取り扱う事業所(ゲームセンター)から3,000個大型発注を受けた。

・全国の同業他社が参加しており、情報共有や自社商品のブラッシュアップにつながった。

・従業員の商談方法や商品PRのスキルアップにつながった。

展示会終了後のアンケートで、今回の展示会出展により、出展事業所の販路拡大、収益の向上が図られたことで、従業員の賃金引き上げが期待できます。